↑1番大好きなお菓子の紹介もあるでよかぐりん(@kagurahikaru)です。
「地図」って言っても、
あまりネタがないんで続かないんでしょうけど、やってみる?
東武東上線使いなんでいつもなら先頭車両に乗ります!
ジュンク堂に近いところで降りられるから。
でも、
今日はヨックモックに行きたかったんですよ。
15日から抹茶がでてるはずなんでね。
GETしてからジュンク堂へ!
今日は、
「ちぃちゃん」と「ばつxいち」と「ゴーリー」をGETしてから、
東通りをまっすぐ!
途中、
お墓とピザ屋さんの脇の道を抜けてまっすぎくと鬼子母神社につきます!
いつもこの入口から入ってしまうダメな子です。。。
参拝して、
運が悪い時なんかはおみくじも引きます!
最近は、
調子いいんでおみくじはなしよん!
今日はお団子屋さんも開いてたね。
カメラが趣味だった頃は、
この鬼子母神社辺りを撮ってました!
もちろん、
モデルさんも撮ってたよん。
たまには撮りたくなりますねー。
団子屋さんは、
開いてないこともあるので、
閉まってる時はベンチの辺りでも撮ってた!
こちらは境内にある、
上川口屋っていう駄菓子屋さん!
こういう、
駄菓子屋ってもうないでしょう?
レアですよレア!
鬼子母神社の本当の出入り口からでて、
最初の右に曲がる曲がり角を曲がってって曲がるばっかり笑
まっすぐいくと左側にあります「キアズマ珈琲」さん。
開店2日目から通ってるお店笑
その時は、
モデルさんを撮ってて歩いてたら見つけたので入ったの。
あの時のモデルさん当時は素人でしたが、
今は読者モデルですもんね、って素人であるのは変わりないか?
だいたい頼むのこれ!
カフェオレだっけ笑
冬でもアイス!
見た目がきれいで好きなんです!
もちろん、
味も一級品ですよ!
と、
ウインナードックも!
チーズはいらない派!
カリカリパンにウインナーと刻みピクルス!
この、
ピクルスが美味しさの秘密ですな!
秘訣か?
ジュンク堂で買ったゴーリーの本?と、
「ちぃちゃん」と「ばつxいち」読んでから都電で東池袋まで行くのが良い!
東池袋には「風」さんもあるんでよかったらぜひ!
と、
東池袋からアルパに抜けて地下を通ってハンズ横に出る!
ブックオフとか、
ゲーセンを数か所回ってから今日は二郎!
つか、
「今田耕司」さんが居たけど作ってない!
16時だから、
当然「原田泰造」さんは居ない。
知らない、
「マスクマン」さんと「偽原田泰造」さんが居て、
今日は「マスクマン」さんが作ってた!
個人的には「今田耕司」さんが作ってるのが良い!
と、
似てる人が店員さんでいて、あだ名つけてます!
昔、
書店員だった頃は、
15時にジュンク堂から回って17時くらいに二郎まで行ってました。
17時くらいまでですね。
並ばないで二郎に入れる時間は。
その後、
二郎で元気を出してから占い事務所で22時ころまで頑張るってのが基本スタイルでした。
今日のは、
ちょっとぬるくて、
たまごは半熟というか四分の一熟でちょっと困った。。。
しかし、
麺がいつも通りで、
麺を噛みしめて美味しくいただきましたが、
次は小滝橋かな?
本屋や古本屋を巡って、
カフェからの、
ラーメンで〆るってのがスタンスかな?
池袋と、
地元志木と、
上野や御徒町、
秋葉原に、
新宿と渋谷に原宿、
辺りかな?
北千住もいけるかな!
機会があったら、
紹介していきまふ。
読んでくださいましてありがとうございます!
今日の運勢や日常を取り扱ってるのがだらだら日記です!
タロットカードやオラクルカードの解説などしていくのがタロット&オラクルです!
読んだ本やマンガに絵本などの感想やレビューを書いてるのが雑読ファイルです!