かぐりん(@kagurahikaru)はそろそろ外も経験したい!
中学生の時の同級生がツイッターを見ててくれて、
米とサーカスに興味を持ってくださった様子。
で、
今度行こうということで3名集まって昨日行ってきたぉ!
普通にやることたまってしまってて寝るのも12時過ぎてたしね。。。
15時に起きて熱帯魚屋さんに行くい予定でしたが、
そもそも起きたのが16時になってしまい断念。
熱帯魚屋さんならどこにでもミルワームあるかな?
18時30分待ち合わせで、
18時に高田馬場に着いちゃったんでブックオフ!
つか、
みなさんお早いお着きで18時20分にはお店到着!
1階が埋まってたんで期待が膨らみますね!
そうです、
初めてのお2階ですよー!
で、
「ウーパールーパー」登場!
ちなみに、
友人Aはこの店の実態を知ってて、
友人Kは何も知らずに釣れてこられたわけで、
いきなりの、
ウーパールーパーです!
予約時には入荷状況によりってことなんで、
今日開店して3分後に入荷状況を聞いて入ってる!
と、
聞きつけそのままオーダーしたのが「ウーパールーパー」でし!
上級者は美味しい頭ですよね!
脳みそも食えます!
体は内臓もしゃもしゃできるので、
中級者ですね。
イメージ的には魚のワタを美味しくいただく感じ。
また、
いつでも食えるであろうかぐりんは、
今日は尻尾。
尻尾はそのまま魚な味しかしないっす。
お高いわりには味は普通よウーパールーパー!
そろそろなくなるんで、
今年中に食べたい人はお早めにどうぞ!
で、
何食べる何食べる!
と、
わいわいしながら、
オススメの鹿のステーキをオーダー。
せっかくなんで昆虫もってことでセミの串ですね。
鹿は外れないね。
みんな美味しいって言ってくれる!
セミも言うほどハードル高くないみたい。
で、
肉にしよう!
と、
なって焼肉オーダー。
ヒグマとアライグマの5000円セットにも、
単品お肉足せるそうなんで、
トドを追加!
焼肉コースをオーダーすると、
追加肉でしか食べれない肉も結構あるんですが、
5000円の焼肉セットでも追加できるって知れてよかったわ!
ヒグマは普通の赤味って感じがしませんか?
お肉も意外に美味しく普通。
これ、
松屋でカルビ丼です!
って、
でてきても違和感持つかもですが美味しく食べちゃいそうな感じ。
アライグマは、
ちょっと黒っぽいお肉ですよね。
独特の風味があるけど大丈夫。
問題はトド。
桐谷さんの漫画読んでる人にはわかると思うけど、
クセあるっていうか、
獣臭が凄すぎてさぁ。。。
肉の黒さもヤバイでしょう?
焼いてもなんだか、
血が滴って怖い。
漫画でがソルベで食べてたよね?
よく食えたな。。。
鯨もクセあるえけど、
トドの比ではなかったな!
と、
思う。
で、
今日でほぼほぼ定番メニューは食べたかな?
もう1回くらいでコンプリートかな?
かぐりんは、
今のところ肉よりも虫のほうが大丈夫。
明太子食うくらいならサソリ食うわって感じですね。
良かったら読者になってください!
読んでくださいましてありがとうございます!